- 入門に対するお問い合わせや、ご相談はこちらから!!
- 0790-26-3818

米山道場 米山 昇仁 師範(六段)
武道を通じて礼儀作法を身につけます。
いじめない、いじめられない強い精神力を養います。
痛みを知り、キレない心、最後まで諦めない心を育てます。

- 全極真 米山道場
- LINEでもお気軽にお問い合わせください。お名前・お問い合わせ内容を入れてご連絡下さい。
LINE ID:zen-kyokushin_310226
大会などの写真や動画はこちらから!!
information
-
2025年2月27日(木)
第6回近畿選抜大会・第10回近畿新人大会結果 PDF -
大会結果試合結果
字の間違え、繰り上がりでの質問等は連絡を下さい。
-
2025年2月17日(月)
2月23日 受付時間 -
皆様大変お世話になります。
受付時間となります。
-
2025年2月4日(火)
2月23日第6回近畿選抜大会・第10回近畿新人大会 PDF -
確定番 令和7年2月15日
ビギナーズゼロビギナーズゼロ
ビギナーズビギナーズ
初級クラス初級クラス
中級クラス中級クラス
選抜クラス・一般上級選抜クラス・一般上級
防具令和7年6 試合時間及び防具注意事項令和7年8 注意事項・
-
2025年1月28日(火)
1月26日 ジャパンアスリートカップ決勝大会 -
帽田 さくら 小学5年生女子(軽量級) 優勝
杉江 美音 小学5年生女子(重量級) 優勝
小林 莉茉 幼年女子 三位
島田 幸来 小学4年生女子(軽量級) 三位
玉垣 麗 中学2年生女子(軽量級) 三位
-
2025年1月15日(水)
1月13日 ALL JAPAN CHAMPION CUP 2025結果 -
小林 凛茉
幼年女子 3位帽田 さくら
小学5年生女子(軽量級)優勝杉江 美音
小学5年生女子(重量級)優勝 -
2025年1月15日(水)
1月12日 第10回リアルチャンピオンシップ結果 -
島田 幸来
小学4年生女子「軽量級」 準優勝 -
2025年1月1日(水)
第12回全日本ジュニアチャンピオンシップ結果 -
小林 凛桜
小学2年生女子 優勝「2連覇」帽田 さくら
小学5年生女子(軽量級)優勝「2連覇」杉江 美音
小学5年生女子(重量級)優勝藤本 蓮
小学5年生男子(重量級)4位玉垣 陽
中学1年生女子(重量級)4位玉垣 麗
中学2,3年生女子(軽量級)ベスト8村上 剣心
中学2,3年生男子(中量級)ベスト8 -
2024年10月22日(火)
2月23日 第6回近畿選抜大会・第10回近畿新人大会申込書 -
<6回近畿選抜・第10回近畿新人大会申込書
ビギナーズゼロ・ビギナーズ
初級・中級
選抜
試合時間及びルール
第6回近畿選抜・第10回近畿新人大会申込書 -
2024年8月20日(火)
第11回近畿大会・第15回兵庫カップ結果 -
第11回近畿大会・第15回兵庫カップ結果
第12回全日本ジュニアチャンピオンシップの繰り上がり権利につきましては、追加がある場合があります。
第2回ALLJAPANの繰り上がりにつきましては後日ホームページに掲載いたします。 -
2024年1月23日(火)
近畿選抜大会・近畿新人大会結果 -
大会結果となります。
選抜クラスの繰り上がり等も御確認ください。
-
2023年7月26日(水)
8月13日 世界全極真近畿大会・兵庫カップ 結果 -
【兵庫カップ】ビギナーズゼロ・ビギナーズ・初級・中級結果
第14回兵庫カップ大会結果【近畿大会】上級結果
-
2023年6月27日(火)
2023/6/24 第28回グランドチャンピオン決定戦結果 -
帽田 さくら
小学4年生女子(無差別級)準優勝小林 凛桜
小学1年生男女混合 ベスト8 -
2023年5月12日(金)
第10回世界全極真近畿大会・第14回世界全極真兵庫カップ -
申し込み書
全極真第10回近畿大会,兵庫カップ案内 -
2022年10月6日(木)
第4回近畿選抜大会・第8回近畿新人大会結果 -
2022年8月24日(水)
第9回近畿大会・第13回兵庫カップ結果 -
2022年1月1日(土)
第3回近畿選抜大会・第7回近畿新人大会結果 -
第3回近畿選抜大会、第7回近畿新人大会に参加して頂きありがとうございました。
大会結果
-
2021年8月28日(土)
第8回近畿大会・第12回兵庫カップ結果 -
2021年3月17日(水)
第2回近畿選抜大会・第6回近畿新人大会結果 -
大会結果
-
2019年7月8日(月)
2019年4月21日世界全極真中国セミナー -
2019年7月6日(土)
皆でも潜ろう№2(神河道場) -
稽古の休憩時にこんなことも(*^o^*)
-
2019年7月6日(土)
皆で潜ろう№1(神河道場) -
稽古の休憩時にこんなことも(*^o^*)
-
2019年5月17日(金)
米山道場がウィンクTV「元気印 姫路っ子」で紹介されました!(姫路道場) -
道場の練習風景などがご覧頂けます。是非入門の参考にしてください。
-
2019年2月27日(水)
新団体「一般社団法人 国際空手道連盟 極真会館 世界全極真」を立ち上げました -
この度、新団体「一般社団法人 国際空手道連盟 極真会館 世界全極真」を発起人長谷川一幸総師を中心として、新たに立ち上げる事となりました。
新体制となりますが、今後とも変わらぬご指導ご鞭撻のほど宜しくお願い申し上げます。
一般社団法人 国際空手道連盟 極真会館 世界全極真
会 長 総師 長谷川一幸 代 表 師範 纐纈卓真 理 事 定本宏之(中部総本部・四国総本部長谷川道場最高師範)
新津茂男(東京都 志優会師範)
清水宏通(東京都 清水道場代表)
太田清貴(岐阜県 太田道場師範)
米山昇仁(兵庫県 米山道場師範)
年間行事スケジュール(各大会の開催予定や申し込みはこちらから)
申込書をタップで、PDFファイルをダウンロードして下さい。
- 6月1日 不死鳥杯(極真髙橋道場)
-
会場・・・・福井県営体育館
受付・・・・9時
道場〆切・・4月15日
出場料・・・7000円
全日本ジュニアチャンピオンシップ選抜大会
- 5月25日 第3回井上道場ジュニア大会
-
会場・・・・箕面市立第一体育館
受付・・・・9時
道場締切・・4月9日
出場料・・・選抜7000円・新人、初心、初中級6000円
チャンピオンカップ選抜
- 6月8日 JKJO全四国(流心館)
-
会場・・・・丸亀市民総合体育館
受付・・・・8時45分
道場締切・・4月17日
出場料・・・7000円~8000円
- 6月15日 ジュニア新人育成大会
-
会場・・・・兵庫県立総合体育館
受付・・・・9時
道場締切・・4月28日
出場料・・・6000円
- 6月8日 あすなろ杯(極真橋本道場)
-
会場・・・・四日市市三滝武道館
受付・・・・9時
道場締切・・4月23日
出場料・・・6000円
- ☆6月1日 不動心杯空手道選手権大会(高橋道場)
-
会場・・・・西宮市浜甲子園運動公園
受付・・・・9時
道場締切・・4月3日
出場料・・・7000円
カテゴリー・ゼロワン、ビギナーズ、初級、上級
上級、全極真全日本ジュニアチャンピオンシップ選抜
初級、IBKAオールジャパン選抜 - 6月28日 グランドチャンピオン決定戦
-
会場・・・・Asueアリーナ
受付・・・・5月中旬発表
道場〆切・・4月10日
出場料・・・16500円
入場チケット(当日5000円)前売り4000円・小学生半額・幼稚園以下無料
- ☆6月15日 第5回オープントーナメントしまなみ杯(朱雀館)
-
会場・・・・こざかなくんスポーツパークびんご
受付・・・・8時30分
道場〆切・・4月24日
出場料・・・6000円
カテゴリー・初級・上級
全日本ジュニアチャンピオンシップ選抜大会
- 5月3日 第13回全瀬戸内絆杯空手道選手権大会(武煌会館)
-
会場・・・・福山通運ローズアリーナ
受付・・・・8時30分
道場〆切・・3月19日
出場料・・・8000円
JKJO選抜大会
- 第6回近畿選抜大会・第10回近畿新人大会結果
-
第6回近畿選抜大会・第10回近畿新人大会結果
試合結果 - ☆ 5月11日 サムライ杯春の陣(長谷川道場)
-
会場・・・・露橋スポーツセンター
受付・・・・9時
道場〆切・・4月1日
出場料・・・上級、初中級、初心7000円
第13回全日本ジュニアチャンピオンシップ選抜大会
- ☆ 5月11日 第7回 滋賀びわこ魂杯 空手道選手権大会(昇心塾)
-
会場・・・・プロシードアリーナヒコネ
受付・・・・9時
道場〆切・・3月21日
出場料・・・選抜クラス、一般クラス7000円・・初心、初級クラス6000円
選抜クラス・ジャパンアスリートカップ選抜大会
初級クラス・第3回ALLJAPAN選抜
- ☆ 5月5日 第25回近畿ジュニア空手道選手権大会(聖武会館)
-
会場・・・・尼崎ベイコム
受付・・・・9時
道場〆切・・3月25日
出場料・・・チャンピオンクラス7000円・・・ゼロワン、ビギナー、チャレンジクラス6000円
チャンピオンカップ選抜大会
- 4月13日 晴レノ國杯空手道選手権大会(宮崎道場)
-
受付・・・・9時
会場・・・・岡山市総合体育館
出場料・・・ビギナーズ、初級(6000円)・上級、一般(7000円)
道場〆切・・2月14日
メガトロフィーらしい
- 4月6日 全関西空手道選手権大会(正道会館)
-
会場・・・・Asueアリーナ大阪
受付・・・・9時
道場〆切・・3月1日(web申込)
出場料・・・8000円
アディダスカップ選抜
- 4月29日 義道サムライ杯
-
会場・・・・宝塚スポーツセンター
受付・・・・9時
道場〆切・・3月13日
出場料・・・5000円
カテゴリー・初心、初級、中級、上級
- 5月7日 第10回近畿空手道選手権大会(拳実会)
-
会場・・・・堺市大浜だんじりアリーナ
受付・・・・9時
道場〆切・・3月20日
出場料・・・7000円
カテゴリー・初心、初中級、上級
リアルチャンピオンシップ選抜
- ☆5月11日 第23回オープントーナメント極真サムライ杯春の陣(長谷川道場)
-
会場・・・・露橋スポーツセンター
受付・・・・9時
道場締切・・4月1日
出場料・・・7000円
カテゴリー・初級、上級
全日本ジュニアチャンピオンシップ選抜
- 4月13日 第8回京都ジュニア空手道(一拳会)
-
会場・・・・横大路運動公園体育館
受付・・・・9時
道場締切・・2月26日
出場料・・・7000円
カテゴリー・初級、中級、上級
リアルチャンピオンシップ選抜
- 4月6日 第9回 日本空手道選手権大会(勇健塾)
-
会場・・・・三豊市総合体育館
受付・・・・9時
道場締切・・2月25日
出場料・・・6000円
カテゴリー・初級、上級
ジャパンアスリートカップ選抜
- ☆4月13日2025 空牙武将杯(誠流塾)
-
会場・・・・甲賀市水口体育館
受付・・・・9時
道場〆切・・2月9日
出場料・・・6000円・選抜7000円
カテゴリー・初心、初級、選抜
第13回全日本ジュニアチャンピオンシップ選抜大会
大会結果
-
2025年3月15日(土)
3月9日 京都大会 -
島田 幸来
小学4年生女子 準優勝 -
2025年3月15日(土)
1月26日 ジャパンアスリートカップ決勝大会 -
帽田 さくら
小学5年生女子軽量級 優勝杉江 美音
小学5年生女子重量級 優勝小林 凛茉
幼年女子 3位島田 幸来
小学4年生女子軽量級 3位玉垣 麗
中学2年生女子軽量級 3位 -
2025年1月15日(水)
1月13日 ALL JAPAN CHAMPION CUP 2025 -
小林 凛茉
幼年女子 3位帽田 さくら
小学5年生女子(軽量級)優勝杉江 美音
小学5年生女子(重量級)優勝 -
2025年1月15日(水)
1月12日 第12回リアルチャンピオンシップ結果 -
島田 幸来
小学4年生女子「軽量級」 準優勝 -
2025年1月1日(水)
12月22日 第12回全日本ジュニアチャンピオンシップ結果 -
小林 凛桜
小学2年生女子 優勝「2連覇」帽田 さくら
小学5年生女子(軽量級)優勝「2連覇」杉江 美音
小学5年生女子(重量級)優勝藤本 蓮
小学5年生男子(重量級)4位玉垣 陽
中学1年生女子(重量級)4位玉垣 麗
中学2,3年生女子(軽量級)ベスト8村上 剣心
中学2,3年生男子(中量級)ベスト8 -
2024年12月10日(火)
12月8日 第1回近江杯(昇心塾) -
小林 凛茉
幼年女子上級 優勝帽田 さくら
小学5年生女子上級(軽量級) 優勝仲 朱夏
小学1年生女子上級 準優勝小林 凛桜
小学2年生女子上級 準優勝坂井 杏
小学4年生女子上級(軽量級) 準優勝杉江 美音
小学5年生女子上級(重量級) 準優勝 -
2024年12月2日(月)
11月17日 魚本流全日本 -
小林 凛桜
小学2年生女 優勝帽田 さくら
小学5年生女子 優勝杉江 美音
小学5年生女子 準優勝 -
2024年11月7日(木)
11月4日 不動心杯 -
小林 莉茉
幼年女子上級 優勝島田 幸来
小学4年生女子上級(軽量級) 優勝帽田 さくら
小学5年生女子上級(軽量級) 優勝仲 朱夏
小学1年生女子上級 準優勝青石 悠誠
小学1年生男子上級 準優勝坂井 杏
小学4年生女子上級(重量級) 優勝小林 凛桜
小学2年生女子上級 3位 -
2024年11月7日(木)
11月3日 三重県空手道選手権大会(橋本道場) -
杉江 美音
小学5年生女子上級 優勝 -
2024年10月28日(月)
10月27日 第17回若龍杯空手道選手権大会(昇気館) -
帽田 さくら
小学5年生女子上級(軽量級) 優勝小林 凛桜
小学2年生女子上級 準優勝島田 幸来
小学4年生女子上級(軽量級) 準優勝坂井 杏
小学4年生女子上級(重量級) 準優勝下川 塁駕
小学4年生男子上級(軽量級) 準優勝小林 凛茉
幼年男女上級 三位 -
2024年10月17日(木)
10月14日 近畿ジュニア(聖武会館) -
仲 朱夏
小学1年生女子 優勝 -
2024年10月17日(木)
10月13日 忍者の里杯(誠流塾) -
小林 凛桜
小学2年生女子 優勝帽田 さくら
小学5年生女子(軽量級) 優勝杉江 美音
小学5年生女子(重量級) 優勝 -
2024年10月8日(火)
10月6日 第11回四国選抜空手道選手権大会 -
杉江 美音
小学5年生女子 優勝 -
2024年10月8日(火)
9月29日 第12回超華激輝杯 -
小林 莉茉
幼年女子上級 優勝小林 凛桜
小学2年生女子上級 優勝帽田 さくら
小学5年生女子上級(軽量級) 優勝杉江 美音
小学5年生女子上級(重量級) 優勝島田 幸来
小学4年生女子上級(軽量級) 準優勝髙橋 禅
小学4年生男子上級(軽量級) 3位 -
2024年10月8日(火)
9月22日 誠杯空手道選手権大会 -
小林 凛桜
小学2年生女子 優勝坂井 杏
小学4年生女子 優勝米山 栄香
一般女子 優勝 -
2024年9月20日(金)
9月8日 第1回 相生ペーロンカップ(岡村道場) -
島田 幸来
小学4年生女子(軽量級)優勝帽田 さくら
小学5年生女子(軽量級)優勝杉江 美音
小学5年生女子(重量優勝優勝 -
2024年9月20日(金)
9月1日 第1回維新統一慧昇杯空手道選手権大会(慧昇會) -
杉江 美音
小学5年生女子(重量級)優勝 -
2024年7月15日(月)
7月15日 第9回ガチンコカップ(烈士塾) -
堀田 瑛月
幼年男女 初心 優勝青石 耀星
小学2年生男子上級 優勝下川 塁駕
小学4年生男子上級(軽量級)優勝玉垣 麗
中学生女子上級 優勝小笠原 凛
幼年男女 初心 準優勝金高 琉牙
小学6年生男子上級(軽量級)準優勝青石 耀星
小学5年生男子初級 準優勝玉垣 陽
中学生女子上級 準優勝河合 翔士
小学3年生男子初級 三位藤澤 碧志
小学5年生男子初級 三位重里 治杜
小学3年生男子初心 三位藤本 蓮
小学5年生男子上級(重量級) 三位 -
2024年7月15日(月)
7月14日 2024全日本ジュニア空手道選手権大会(白蓮会館) -
帽田 さくら
小学5年女子(軽量級) 準優勝 -
2024年7月15日(月)
7月14日 空牙武将杯 (誠流塾) -
小林 凛桜
小学2年生女子 優勝杉江 美音
小学5年生女子 優勝 -
2024年6月24日(月)
6月22日 第29回グランドチャンピオン決定戦全日本空手道選手権大会 -
小林 凛桜
小学2年生女子 準優勝坂井 杏
小学4年生女子 三位帽田 さくら
小学5年生女子 三位杉江 美音
小学5年生女子 三位 -
2024年6月24日(月)
6月9日 不動心杯(髙橋道場) -
田中 日和
小学3年生女子 ゼロワンクラス 優勝島田 幸来
小学4年生女子(軽量級) 優勝帽田 さくら
小学5年生女子(軽量級) 優勝杉江 美音
小学5年生女子(重量級) 優勝藤本 蓮
小学5年生男子(重量準優勝準優勝 -
2024年6月24日(月)
6月2日 井上道場 -
玉垣 麗 中学2.3年女子上級(中量級) 優勝
玉垣 陽 中学2年生女子上級(重量級) 優勝
-
2024年6月24日(月)
5月26日 直心杯空手道選手権大会(三和道場) -
上野 啓一
型 上級 優勝 -
2024年6月24日(月)
5月26日 不死鳥杯(極真会館 髙橋道場) -
玉垣 麗
中学2.3年女子軽量級 優勝 -
2024年5月19日(日)
5月12日 琵琶湖杯(昇心塾) -
小林 凛茉
小学1年生女子 上級 優勝小林 凛桜
小学2年生女子 上級 3位坂井 杏
小学4年生女子(軽量級) 上級 準優勝杉江 美音
小学5年生女子(重量級) 上級 優勝 -
2024年5月19日(日)
5月5日 近畿空手道選手権大会(拳実会) -
島田 幸来
小学4年生女子(軽量級)上級 準優勝帽田 さくら
小学5年生女子(軽量級)上級 優勝玉垣 麗
中学3年生女子(軽量級)上級 優勝 -
2024年4月24日(水)
4月21日 2024JAPAN カラテjr -
仲 朱夏 小学1年生女子上級 準優勝
帽田 さくら 小学4年生女子 準優勝
杉江 美音 小学4年生女子 三位
玉垣 麗 中学2年生女子 準優勝
-
2024年4月24日(水)
4月14日 近畿ジュニア(聖武会館) -
小林 凛桜 小学2年生女子上級 準優勝
帽田 さくら 小学5年生女子上級(軽量級)優勝
杉江 美音 小学5年生女子上級(重量級)準優勝
藤本 蓮 小学5年生男子上級(重量級)準優勝
青石 悠星 小学1年生男子チャレンジ 優勝
青石 耀星 小学5年生男子チャレンジ 準優勝
河合 龍士 小学1年生男子初心 三位
-
2024年4月8日(月)
4月7日 第4回しまなみ杯(朱雀館) -
小林 凛桜 小学2年生女子上級 優勝
森田 桜介 小学4年生男子上級(重量級) 3位
福島 美緒 中学2,3年女子上級(軽量級) 3位
福島 勇大 小学5年生男子初級 3位
-
2024年3月12日(火)
3月10日 サムライ杯四国春の陣(長谷川道場) -
小林 凛桜
小学1年生女子 上級 優勝坂井 杏
小学3年生女子 上級 優勝帽田 さくら
小学4年生女子 上級 優勝帽田 樹
小学1年生男子 上級 準優勝古川 勇儀
小学4年生男子(軽量級)上級 準優勝高橋 禅
小学5年生男子(軽量級)上級 準優勝 -
2024年3月12日(火)
3月10日 京都大会(関西総本部) -
杉江 美音
小学4年生女子 上級 優勝 -
2024年3月12日(火)
3月10日 官兵衛杯 -
島田 幸来
小学3年生女子 上級 優勝西村 悠
小学1年生男子 初級 準優勝堀田 エル
幼年男女 ソフトクラス 3位 -
2024年3月5日(火)
2月25日 実践会館全日本 -
杉江 美音
小学4年生女子 準優勝 -
2024年3月5日(火)
2月25日 第18回無限スピリット(誠會) -
小林 凛桜
小学1年生女子 優勝 -
2024年3月5日(火)
2月18日 ローズカップ(志琉会) -
髙取 優太朗
一般上級 準優勝 -
2024年3月5日(火)
2月11日 哲心杯 -
小林 凛桜
小学1年生女子 準優勝 -
2024年3月5日(火)
2月11日 瀬戸内杯(正道会館) -
帽田 さくら
小学4年生女子 優勝 -
2024年2月5日(月)
第11回登竜門空手道大会(勇輝会館) -
小林凛茉
幼年年長女子初級 優勝🥇青石悠成
幼年年長男子初級 優勝🥇小林凛桜
小学1年生女子上級 準優勝🥈河井龍士
幼年年長男子ビギナーズ 3位🥉 -
2024年1月29日(月)
1月28日 第6回ジャパンアスリートカップ決勝大会 -
帽田さくら
小学4年生女子(軽量級)準優勝🥈杉江美音
小学4年生女子(重量級)三位🥉 -
2024年1月20日(土)
1月14日 第9回リアルチャンピオンシップ -
帽田 さくら
小学4年生女子(軽量級)優勝杉江 美音
小学4年生女子(重量級)4位 -
2023年12月26日(火)
12月17日 第11回全日本ジュニアチャンピオンシップ -
小林 凛桜 小学1年生女子 優勝
帽田 さくら 小学4年生女子(軽量級) 優勝
堀田 優月 中学2,3年生女子(軽量級)準優勝
垣内 蓮 中学2,3年生女子(重量級)準優勝
玉垣 麗 中学1年生女子(軽量級)4位
垣内 杏 中学1年生女子(重量級)4位
村上 剣心 中学2,3年生男子(軽量級)ベスト8
水谷 帝斗 高校生女子(軽量級)ベスト8
-
2023年12月26日(火)
11月26日 JKJO全日本空手道選手権大会 -
帽田 さくら 小学4年生女子(軽量級)ベスト8
-
2023年12月26日(火)
11月5日 マス大山 -
帽田 さくら 小学4年生女子(軽量級) 優勝
杉江 美音 小学4年生女子(重量級) 優勝
玉垣 麗 中学1年生女子(軽量級) 優勝
米山 青望 高校生女子(重量級) 優勝
-
2023年10月26日(木)
10日22日 若龍杯(昇気館) -
小林 凛桜
小学1年生女子上級 優勝(ジャパンアスリートカップ権利獲得)下川 楓莉
小学6年生女子上級(軽量級) 優勝(ジャパンアスリートカップ権利獲得)杉江 美音
小学4年生女子上級(重量級) 準優勝下川 塁駕
小学3年生男子上級(軽量級) 三位森田 桜介
小学3年生男子初級 三位青石 悠誠
幼年男女初心 優勝 -
2023年10月19日(木)
10月15日 ノアカップ -
仲 朱夏 幼年男女初級 3位
-
2023年10月19日(木)
10月15日 倉敷市長杯 -
小林 凛桜 小学1年生女子上級 優勝 「チャンピオンカップ権利獲得」
下川 塁駕 小学3年生男子上級(軽量級) 準優勝 「チャンピオンカップ権利獲得」
髙橋 斎 小学3年生男子上級(軽量級) 3位 「チャンピオンカップ権利獲得」
髙橋 禅 小学5年生男子上級(軽量級) 3位 「チャンピオンカップ権利獲得」
-
2023年9月20日(水)
9月17日 超華激輝杯(勇輝会館) -
島田 幸来
小学3年生女子上級(軽量級)優勝杉江 美緒
小学4年生女子上級(重量級)優勝仲 珠菜
幼年初級 優勝福島 美桜
中学生女子初級 優勝 -
2023年9月10日(日)
9月10日 こんぴら杯 -
福島美桜
中学生女子 上級 優勝森田源太
小学2年生男子 優勝
小学2年生型の部 準優勝森田桜介
小学4年生型の部 3位福島勇大
小学4年生型の部 3位 -
2023年9月10日(日)
9月3日(日)勇心杯 -
帽田さくら
小学4年生女子(軽量級) 優勝下川塁駕
小学3年生男子(軽量級)準優勝下川楓莉
小学6年生女子(軽量級)準優勝福島美桜
中学2・3年女子初級 優勝 -
2023年8月30日(水)
8月27日 大阪城杯夏の陣(関西総本部) -
帽田 さくら
小学4年生時女子 優勝(グランドチャンピオン権利獲得)小林 凛桜
小学1年生女子 3位(グランドチャンピオン権利獲得)福島 美桜
中学2年生女子 3位(グランドチャンピオン権利獲得) -
2023年8月20日(日)
8月20日 大阪東部空手道選手権大会 -
島田 幸来
小学3年生女子 上級 優勝福島 美桜
中学2.3年生女子 初中級 優勝 -
2023年7月26日(水)
7月23日 白蓮会館全日本ジュニア -
帽田 さくら
小学4年生女子上級 優勝 -
2023年7月26日(水)
7月17日 第8回ガチンコカップ(烈士塾) -
小林 凛桜
小学1年生女子上級 優勝帽田 さくら
小学4年生女子上級 優勝金高 樹亜
中学生男子上級 準優勝福島 美桜
中学生女子初中級 優勝 -
2023年6月27日(火)
6月25日 第7回西日本空手道選手権大会結果 -
福島 美桜
中学生女子(中級)優勝 -
2023年6月27日(火)
2023/06/24 第28回グランドチャンピオン決定戦結果 -
帽田 さくら
小学4年生女子(無差別級)準優勝小林 凛桜
小学1年生男女混合 ベスト8 -
2023年6月19日(月)
6月18日 第12回不動心杯ジュニアオープン空手道選手権大会 -
坂井 杏 小学3年生女子 準優勝
帽田 さくら 小学4年生女子(軽準優勝準優勝
-
2023年6月12日(月)
6月11日 登竜門空手道大会 -
福島 美桜
中学生女子 優勝 -
2023年6月12日(月)
6月11日 井上道場ジュニア空手道選手権大会 -
島田 幸来
小学3年生女子 準優勝 チャンピオンカップ権利獲得下川 楓莉
小学6年生女子(軽量級)準優勝 チャンピオンカップ権利獲得 -
2023年5月24日(水)
5月21日 第5回 滋賀びわこ魂杯(昇心塾) -
帽田 さくら
小学4年生女子(軽量級)上級 優勝 「JAC権利獲得」小林 凛桜
小学1年生女子 上級 三位下川 楓莉
小学6年生女子(軽量級)上級 三位下川 塁駕
小学3年生男子 上級 ベスト8 -
2023年5月15日(月)
5月14日 第3回オープントーナメントしまなみ杯 -
小林 凛桜
小学1年生女子 優勝
(全日本ジュニアチャンピオンシップ権利獲得)帽田 さくら
小学4年生女子(軽量級)優勝
(全日本ジュニアチャンピオンシップ権利獲得) -
2023年5月10日(水)
5月7日 近畿空手道選手権大会 -
島田 幸来
小学3年生女子 準優勝 -
2023年5月6日(土)
5月3日 第20回全日本ジュニア新人育成大会 -
古川 勇儀
小学4年生初級 優勝 -
2023年4月30日(日)
4月30日 SAMURAI杯 全関西ジュニア空手道交流大会(義道会館) -
小林 凛茉
幼年年中 初心クラス 優勝三浦絆斗
小学1年生男子中級クラス 優勝小林凛桜
小学1年生男女上級クラス 優勝中司大誠
小学3年生男子中級クラス 準優勝金高樹亜
中学2.3年男子上級クラス 3位 -
2023年4月16日(日)
4月16日 サムライ杯春の陣(長谷川道場) -
髙取 優太朗
一般男子上級(重量級)優勝 -
2023年4月6日(木)
4月2日 最強決定戦 -
小林 凛桜
小学1年生女子 3位(JKJO権利獲得)垣内 杏
中学1年生女子 3位(JKJO権利獲得) -
2023年3月31日(金)
3月26日 チャンピオンカップ(日本武道振興会) -
垣内 蓮
中学1年生女子(重量級) 準優勝垣内 杏
小学6年生女子(重量級) 3位 -
2023年3月21日(火)
3月19日 こんぴら杯 -
上野啓一
型 一般上級 優勝島田 幸来
小学2年生女子 準優勝(リアル権利獲得)帽田さくら
小学三年生女子 3位(リアル権利獲得) -
2023年3月13日(月)
3月12日 京都大会 -
小林 凛桜
幼年男女 優勝「グラチャン権利獲得」坂井 杏
小学2年生女子 優勝「グラチャン権利獲得」 -
2023年3月13日(月)
3月12日 黒田官兵衛杯 -
玉垣 麗
小学6年生女子上級(軽量級) 優勝「JAC権利獲得」三幡 結愛
小学6年生女子中級 準優勝谷林 青空
小学2年生男子初級 準優勝福島 勇人
小学2年生男子初級 準優勝河合 翔士
小学2年生男子ソフトクラス 準優勝島田 幸来
小学2年生女子上級 3位三浦 絆斗
幼年男女初級 3位 -
2023年3月6日(月)
3月5日 無限スピリット -
帽田さくら
小学3年生女子 優勝(JAC権利獲得) -
2023年3月2日(木)
2月26日 実践会館 -
島田 幸来
小学2年生女子 準優勝 -
2023年2月20日(月)
2月19日 ローズカップ -
小林 凛桜
上級 幼年女子 準優勝坂井 杏
上級 小学3年女子 準優勝藤田 伶桜
上級 小学4年生男子軽量級 準優勝福井 志磨
上級 小学1年生男子 三位帽田 さくら
小学3年生女子 三位三浦 絆斗
初中級 幼年男女 三位 -
2023年2月13日(月)
2月12日 第十回 登竜門空手道選大会 -
帽田 さくら
小学3年女子 優勝 -
2023年2月8日(水)
1月29日 第5回ジャパンアスリートカップ決勝大会結果 -
垣内 杏
小学6年生女子重量級 3位垣内 蓮
中学1年生女子重量級 3位村上 剣心
中学1年生男子軽量級 3位 -
2022年12月29日(木)
12月25日 第7回 全関西空手道選手権大会結果 -
帽田 さくら
小学3年生女子 三位坂井 杏
小学2年生女子 三位 -
2022年12月24日(土)
12月18日 第10回全日本ジュニアチャンピオンシップ・第21回サムライ杯結果 -
水谷 帝斗
中学2,3年生男子(軽量級)優勝堀田 優月
中学2,3年生女子(軽量級)準優勝村上 剣心
中学2年生男子(軽量級)準優勝垣内 蓮
中学1年生女子(重量級)準優勝垣内 杏
小学6年生女子(重量級)準優勝丸林 航大
中学1年生男子(重量級)4位下川 塁駕
小学2年生男子 4位サムライ杯
下川 楓莉
小学5年生女子 4位 -
2022年11月23日(水)
11月23日 大阪城杯冬の陣 -
大砂 凛桜
幼年男女 準優勝坂井 杏
小学2年生女子 準優勝髙取 優太朗
一般男子中量級 優勝 -
2022年11月6日(日)
11月6日 第17回マス大山カップ結果 -
村上 剣心
中学2年生男子(軽量級) 準優勝下川 塁駕
小学2年生男子 準優勝島田 幸来
小学2年生女子 準優勝 -
2022年11月3日(木)
10月23日 第15回 NOAHーCUP -
金高 樹亜
中学2.3年男子中級 優勝福島 美桜
中学生女子中級 準優勝金高 琉牙
小学4年生男子中級 準優勝 -
2022年10月21日(金)
10月16日 第15回若龍杯(昇気館) -
大砂 凛桜
幼年女子 優勝島田 幸来
小学2年生女子 準優勝 -
2022年10月6日(木)
10月2日 アディダスCUP -
堀田 優月
中学2年生女子軽量級 優勝(2連覇) -
2022年10月6日(木)
10月2日 アディダスCUP2022(正道会館) -
堀田 優月
中学2年生女子軽量級 優勝(2連覇) -
2022年10月6日(木)
10月2日 倉敷市長杯(極真西田道場) -
大砂 凛桜
幼年男女 上級 優勝下川 塁駕
小学2年生男子 上級 優勝坂井 杏
小学2年生女子 上級 優勝下川 楓莉
小学5年生女子 上級 優勝垣内 杏
小学6年生女子重量級 準優勝垣内 蓮
中学生女子 上級 優勝丸林 航大
中学1年生男子重量級 優勝 -
2022年10月6日(木)
9月25日 関西大会(宮野道場) -
塩木 玲武
小学4年生男子軽量 三位 -
2022年10月6日(木)
9月25日 第1回うどん県CUP・第1回いりこCUP(極真中山道場) -
うどん県CUP
水谷 帝斗
中学2・3年男子軽量級 優勝丸林 大也
小学6年生男子重量級 三位玉垣 麗
小学6年生女子軽量級 三位玉垣 陽
小学5年生女子重量級 三位坂井 杏
小学2年生女子 三位大砂 凛桜
幼年男女 三位いりこCUP
古川 勇儀
小学3年生男子初級 準優勝森田 桜介
小学2年生男子 準優勝友久 陽輝
小学2年生男子 三位森田 源太
小学1年生男子 三位 -
2022年10月6日(木)
9月4日 超華激輝杯(勇輝会館) -
髙橋 斎
小学4年生男子 初中級 三位 -
2022年8月15日(月)
8月14日 大阪城杯夏の陣 (関西総本部) -
帽田さくら
小学3年生女子 優勝 -
2022年8月13日(土)
7月31日 全日本ジュニア空手道選手権大会(白蓮会館) -
帽田 さくら
小学3年生女子 上級 3位金高 琉牙
小学4年生男子 初級 準優勝 -
2022年7月31日(日)
7月18日 第3回大阪府ジュニアチャンピオンシップ(光道會館) -
坂井 杏
小学2年生女子 上級クラス 優勝水谷 帝斗
中学2,3年生男子 上級クラス 優勝福島 美桜
中学生女子 初級クラス 優勝三浦 絆斗
幼年男女 初心クラス 準優勝福島 勇大
小学3年生男子 初心クラス 3位 -
2022年7月31日(日)
6月26日 グランドチャンピオン決定戦 -
垣内 杏 小学6年生女子 ベスト8
垣内 蓮 中学1年生女子 ベスト8
-
2022年6月24日(金)
6月19日 第11回不動心杯(髙橋道場) -
藤田 心和
中学1年生女子(重量級) チャンピオンクラス 優勝古川 神綺
小学6年生男子 初中級の部 優勝 -
2022年6月24日(金)
6月19日 近畿空手道選手権大会(正道会館) -
帽田 さくら
小学3年生女子 チャンピオンクラス 優勝垣内 杏
小学6年生女子(重量級)チャンピオンクラス 準優勝島田 幸来
小学2年生女子 チャレンジクラス 優勝下川 楓莉
小学5年生女子 チャレンジクラス 優勝坂井 杏
小学2年生女子 チャレンジクラス 準優勝金高 琉牙
小学4年生男子(軽量級)チャレンジクラス準優勝三幡 結愛
小学6年生女子 チャレンジクラス 準優勝金高 樹亜
中学2.3年生男子 チャレンジクラス 準優勝 -
2022年6月5日(日)
6月5日 第12回関西ジュニア新人空手道大会結果 -
水谷 帝斗
中学2.3年男子上級(中量級)優勝垣内 杏
小学2年生女子初級 優勝三浦 絆斗
幼年男女初心 3位 -
2022年6月5日(日)
6月5日 第7回リアル近畿大会結果 -
玉垣 麗
小学6年生選抜クラス(軽量級) 準優勝 -
2022年5月1日(日)
4月29日 第9回登竜門空手道大会 -
去年の延期大会のため、カテゴリー学年は去年のままです。
大砂凛桜
幼年年中男女ビギナーズ 優勝古川神綺
小学5年生男子初級 準優勝塩木伶武
小学3年生男子上級 準優勝 -
2022年4月15日(金)
4月10日 近畿ジュニア -
坂井 杏 優勝
小学2年生女子ビギナーズクラス島田幸来 準優勝
小学2年生女子ビギナーズクラス大砂凛桜 準優勝
幼年男女チャレンジクラス丸林大也 三位
小学6年生男子重量級選抜クラス丸林航大 優勝
中学1年生男子重量級選抜クラス -
2022年3月23日(水)
3月13日 官兵衛杯 -
下川楓莉 小学4年生女子中級クラス 準優勝
下川塁駕 小学1年生男子上級クラス 準優勝
髙橋 禅 小学3年生男子上級クラス 三位
垣内 岳 小学3年生男子上級クラス 準優勝
垣内 杏 小学5年生女子上級(重量級) 優勝
藤田心和 小学6年生女子上級(軽量級) 優勝
垣内 蓮 小学6年生女子上級(重量級) 優勝
-
2022年3月23日(水)
3月6日 リアルチャンピオンシップ神戸選抜大会 -
帽田さくら 小学2年生女子 優勝
-
2022年2月24日(木)
第10回日本武道振興会チャンピオンカップ -
垣内 杏 小学5年生女子重量級 優勝
垣内 蓮 小学6年生女子重量級 準優勝
米山 靑望 高校生女子中量級 準優勝
-
2022年2月1日(火)
第7回リアルチャンピオンシップ決勝大会 -
垣内 杏 小学5年生女子(35㎏以上) 優勝
藤田 心和 小学6年生女子(40㎏未満) 優勝
丸林 航大 小学6年生男子(40㎏以上) 準優勝
垣内 蓮 小学6年生女子(40㎏以上) 3位
村上 剣心 小学6年生男子(40㎏以上) 4位
-
2021年12月21日(火)
12月19日 全日本ジュニアチャンピオンシップ・サムライ杯 -
第9回全日本ジュニアチャンピオンシップ
垣内 杏 小学5年生女子(36㎏以上) 優勝
堀田優月 中学1年生女子(45㎏未満) 優勝 二連覇
村上剣心 小学6年生男子(42㎏以上) 準優勝
垣内 蓮 小学6年生女子(42㎏以上) 3位
米山青望 高校生女子 (52㎏未満) 3位
サムライ杯秋の陣
塩木莉愛 小学4年生女子上級 4位
丸林大也 小学5年生男子上級 3位
-
2021年11月29日(月)
11月28日 大阪城杯夏の陣 -
垣内 杏 小学5年生女子 優勝
垣内 蓮 小学6年生女子 優勝
村上剣心 小学6年生男子軽量級 優勝
-
2021年11月8日(月)
11月7日 正道会館 瀬戸内杯空手道選手権大会 -
谷林青空 小学2年生男子初級 ベスト8賞
塩木伶武 小学3年生男子中級 準優勝
垣内杏 小学5年生女子上級 優勝
丸林航大 小学6年生男子上級 優勝
-
2021年11月8日(月)
11月3日 第16回兵庫県空手道選手権大会 -
下川楓莉 小学4年生チャレンジクラス 優勝
藤田明羽 小学4年生女子重量級チャンピオンクラス 優勝
藤田心和 小学6年生女子重量級チャンピオンクラス 優勝
-
2021年11月1日(月)
10月31日 北信越空手道選手権大会 -
村上 鈴音 小学5年生女子 軽量級 優勝
垣内 蓮 小学6年生女子 重量級 優勝
堀田 優月 中学1年生女子 軽量級 優勝
-
2021年10月26日(火)
10月24日 NOAーCUP結果 -
塩木伶武 小学3年男子中級 3位
米山青望 高校生女子上級(中量級) 優勝
髙取優太朗 一般男子(重量級) 優勝
-
2021年9月27日(月)
9月20日 超華激輝杯・関西ジュニア結果 -
超華激輝杯
帽田さくら 小学2年女子初中級の部 優勝
垣内 岳 小学3年男子上級 3位
山﨑 理人 小学6年男子上級(重量級) 準優勝
関西ジュニア
塩木 玲武 小学3年男子初級の部 三位 -
2021年8月28日(土)
8月15日 リアルチャンピオンシップ結果 -
藤田 心和
小学6年生女子(40㎏未満)優勝垣内 蓮
小学6年生女子(40㎏以上)優勝堀田 優月
中学1年生女子(45㎏未満)優勝 2連覇村上 剣心
小学6年生男子(40㎏以上)三位水谷 帝斗
中学2・3年生男子(53㎏未満)四位 -
2021年8月28日(土)
8月8日 滋賀びわこ魂杯 結果 -
帽田さくら
小学2年生女子 初心の部 優勝城谷征来
小学6年生男子 初心の部 三位藤田心和
小学6年生女子(軽量級) 上級 優勝 -
2021年8月28日(土)
7月23日 第2回大阪府ジュニアチャンシップ結果 -
藤田心和
小学6年生女子(軽量級優勝優勝 -
2021年7月6日(火)
6月27日 グランドチャンピオン決定戦 -
堀田優月 優勝
垣内 蓮 準優勝
藤田心和 三位
-
2021年7月6日(火)
6月13日 サムライ杯四国春の陣 -
水谷帝斗 中学2・3年生男子 準優勝
-
2021年4月20日(火)
4月18日 第19回極真サムライ杯春の陣 -
藤田 心和 小学6年生(無差別級) 優勝
米山 果乃 中学2・3年生女子(軽量級) 優勝
-
2021年4月20日(火)
4月18日 第4回京都リアルチャンピオンシップ選抜大会 -
垣内 杏 小学5年生女子(重量級) 優勝
垣内 蓮 小学6年生女子(重量級) 優勝
-
2021年3月22日(月)
3月21日(日) 黒田官兵衛杯(岡村道場) -
古川神綺 小学4年男子初級 3位
三宅笑太 小学6年男子初級 3位
丸林大也 小学4年男子中級 準優勝
垣内 杏 小学4年女子上級 優勝
垣内 蓮 小学5年女子上級 優勝
田井柚月夏 小学6年女子上級 準優勝
-
2021年3月22日(月)
3月7日 JAPAN KARATE CLASSIC 2021(中村道場) -
堀田優月 小学5・6年女子上級 優勝
村上剣心 小学5年男子(重量級)3位
-
2021年3月3日(水)
2月28日第9回日本武道振興会全日本チャンピオンカップ -
米山青望 中学2・3年女子中量級 優勝
藤田心和 小学5年生女子軽量級 準優勝
田井柚月夏 小学6年生女子重量級 3位
水谷帝斗 中学1年生男子中量級 3位
-
2020年1月30日(木)
2020年全日本空手道選手権大会結果 -
2020年12月20日 第8回全日本ジュニアチャンピオンシップ
垣内 杏 小学4年生女子(重量級)3位
垣内 蓮 小学5年生女子(重量級)3位
村上剣心 小学5年生男子(重量級)4位
堀田優月 小学6年生女子(軽量級)優勝
田井柚月夏 小学6年生女子(重量級)優勝
米山果乃 中学2.3年生女子(無差別級)4位
米山青望 中学2.3年生女子(無差別級)優勝
米山青望 豊田市長賞
2020年2月22日チャンピオンカップ
堀田優月
小学5年生女子軽量級 優勝村上剣心
小学4年生男子重量級 準優勝米山果乃
中学1年生女子軽量級 準優勝米山青望
中学2・3年生女子中量級 3位2020年1月26日 第5回全日本リアルチャンピオンシップ
村上剣心
小学4年生男子 重量級 優勝 2連覇
堀田優月
小学5年生女子 軽量級 優勝
米山果乃
中学1年生女子 軽量級 準優勝
米山青望
中学2・3年生女子 軽量級 3位2020年1月19日 第3回ジャパンアスリートカップ(WKO)
村上剣心
小学4年生男子(重量級)優勝垣内 蓮
小学4年生女子(重量級)優勝2020年1月12日 第7回全日本ジュニアチャンピオンシップ・サムライ杯秋の陣(全極真)
垣内 杏
小学3年生女子 4位
藤田心和
小学4年生女子(32㎏未満)優勝
垣内 蓮
小学4年生女子(32㎏以上)準優勝
村上剣心
小学4年生男子(32㎏以上)優勝 3連覇
堀田優月
小学5年生女子(36㎏未満)準優勝
田井柚月夏
小学5年生女子(36㎏以上)準優勝
米山果乃
中学1年生女子(45㎏未満)優勝
米山青望
中学2・3年生女子(50㎏未満)準優勝
髙取優太朗
高校生男子(60㎏以上)準優勝 -
2020年1月29日(水)
1月19日 近畿新人大会(全極真米山道場) -
1月19日にウインク武道館で行われた
「第5回オープントーナメント世界全極真近畿新人大会」の試合結果です。
-
2019年12月25日(水)
2019年大会結果 -
12月22日 大阪城杯冬の陣(関西総本部)
村上剣心
小学4年男子重量級 準優勝12月15日 第13回だんじりバトル(正道会館)
藤田明羽
小学二年女子 準優勝
垣内 杏
小学三年女子 準優勝
藤田心和
小学四年女子軽量級 優勝
垣内 蓮
小学四年女子重量級 優勝
村上剣心
小学4年男子重量級 準優勝
藤田一颯
小学5年男子重量級 準優勝
堀田優月
小学5年女子軽量級 優勝
田井柚月夏
小学5年女子重量級 準優勝
水谷帝斗
小学6年男子軽量級 優勝
米山果乃
中学生女子軽量級 準優勝
米山青望
中学生女子軽量級 優勝12月8日 琉道杯 オープントーナメント全日本空手道交流大会(琉道会)
村上剣心
小学4年生男子重量級 優勝
水谷帝斗
小学6年生男子軽量級 優勝
米山栄香
高校生女子重量級 優勝12月8日 第1回オープントーナメント世界全極真 東京空手道選手権大会(清水道場)
髙取優太朗
高校生男子重量級 優勝12月8日 オープントーナメント国際親善空手道選手権大会2019(中村道場)
堀田優月
小5.6年生女子 チャンピオンクラス軽量級 優勝12月1日第10回 甲子園杯空手道選手権大会(聖武会館)
藤田心和
小学4年生チャンピオンクラス軽量級 優勝12月1日 第5回チャレンジ烈士塾空手道選手権大会
古川神綺
小三男女混合の部 準優勝
三宅笑太
小学5年生の部(初心・初級クラス)準優勝第12回関西ジュニア空手道選手権大会 NOAH-CUP(拳聖塾)
村上海偉
小学1年生男子ビギナーズ 準優勝
丸林大也
小学3年生男子初級 3位
村上鈴音
小学3年生女子初級 3位
丸林航大
小学4年生男子中級 準優勝
山崎理人
小学4年生男子中級 3位
村上剣心
小学4年生男子重量級チャンピオンクラス 優勝
水谷帝斗
小学6年生男子軽量級チャンピオンクラス 優勝
米山青望
中学生女子チャンピオンクラス 優勝
米山果乃
中学生女子チャンピオンクラス 3位第14回 マス大山カップ 全日本空手道選手権大会
山崎理人
小学3年男子ソフトクラス 準優勝🥈
堀田優月
小学5年女子軽量級 優勝🥇
田井柚月夏
小学5年女子重量級 準優勝🥈第15回オープントーナメント岐阜県空手道選手権大会
垣内 杏 小学3年女子 優勝🥇
垣内 連 小学4年女子 優勝🥇
米山果乃 中学1年女子 準優勝🥈+敢闘賞
米山青望 中学2・3年女子 優勝🥇第5回晴レノ國杯空手道選手権大会(宮崎道場)
上山煌大 小学1年男子ビギナーズ準優勝🥈
堀田優月 小学5年女子軽量級 優勝🥇
水谷帝斗 小学6年男子軽量級 三位🥉近畿ジュニア(聖武会館)
米山果乃 中学1年生女子軽量級 優勝🥇第8回 超華激輝杯(勇輝会館)
水谷帝斗 小学6年男子軽量級 優勝🥇
米山果乃 中学1年女子軽量級 優勝🥇
米山青望 中学2・3年女子軽量級 優勝🥇
羽井佐颯真 高校生軽量級 優勝🥇埼玉県交流大会(極真会館木村道場)
堀田優月 小5女子 優勝🥇第11回勇心杯(勇心会館)
垣内 杏 小3女子 準優勝🥈
垣内 蓮 小4女子(重量級) 優勝🥇
米山果乃 中1女子(軽量級) 準優勝🥈大阪城杯夏の陣(極真会館関西総本部)
垣内 蓮 小学4年生女子 優勝🥇第1回オープントーナメント全日本空手道選手権大会(極真中村道場)
村上剣心 小学4年生男子(重量級) 4位
堀田優月 小学5年生女子(軽量級) 準優勝🥈
水谷帝斗 小学6年生男子(軽量級) 三位🥉第7回オープントーナメント世界全極真近畿大会(全極真米山道場)
村上剣心 優勝 型中級🥇
堀田優月 三位 型中級🥉
【全日本ジュニアチャンピオンシップ権利獲得】
垣内 蓮 準優勝小学4年生女子🥈
堀田優月 優勝 小学5年生女子🥇
田井柚月夏 準優勝小学5年生女子🥈
米山果乃 優勝 中学1年生女子(軽量級)🥇
米山青望 優勝 中学2・3年女子(軽量級)🥇
米山栄香 準優勝高校生女子(重量級)🥈
垣内 岳 四位 小学1年生男子
村上剣心 優勝 小学4年生男子(重量級)🥇
藤本琉輝 四位 小学5年生男子(軽量級)
藤田一颯 準優勝小学5年生男子(重量級)🥈
高取優太朗 優勝 高校2・3年生男子(重量級)🥇
福本雄我 準優勝高校2・3年生男子(重量級)🥈第11回オープントーナメント世界全極真兵庫カップ(全極真米山道場)
髙橋 斎 三位 幼年年中男女
中塚ゆずき 準優勝小学3年生女子ビギナーズ🥈
大塚慶吾 三位 小学2年生男子ビギナーズ🥉
志水楓和 三位 小学2年生男子ビギナーズ🥉
村上鈴音 優勝 小学3年生女子初級🥇
三森一颯 準優勝小学2年生男子初級🥈
丸林大也 優勝 小学3年生男子初級🥇
山本旺太朗 三位 小学4年生男子初級(軽量級)🥉
田畑 駿 三位 小学4年生男子初級(重量級)🥉
大垣颯真 準優勝小学5年生男子初級(軽量級)🥈
濵田悠吏 三位 小学5年生男子初級(軽量級)🥉
三宅笑太 三位 小学5年生男子初級(重量級)🥉
岡本歩音 三位 小学5年生男子初級(重量級)🥉
前野紗奈 準優勝小学4年生女子中級🥈
山本梨乃彩 優勝 小学5・6年生女子中級🥇
髙尾 槙次朗 準優勝 小学1年生男子中級🥈
前田蒼太 三位 小学3年生男子中級🥉
丸林航大 優勝 小学4年生男子中級(重量級)🥇
山崎理人 準優勝小学4年生男子中級(重量級)🥈
平塚展也 準優勝小学5年生男子中級(軽量級)🥈
進藤 厳 三位 小学5年生男子中級(軽量級)🥉
今田久貴 三位 小学6年生男子中級(重量級)🥉